自己紹介

まーふぃー・あつこ (Atsuko MURPHY)
兵庫県出身。
オーストラリア クイーンズランド州政府機関で勤務したのち、2012年に夫の転勤に伴い帰国し、現在に至る。
二人の息子の母親。
2015年に神戸市でヨガ指導を始め、2016年東京へ転居。 ゼンプレイスヨガ(旧ヨガプラス)の委託講師としても都内さまざまなスタジオでレッスンを行い好評を得る。そのほかにも東京都港区スポーツ推進委員からの委託を受けてヨガ・ピラティス等の指導を行う。2019年7月福岡市へ転居。
日本スポーツ協会(JSPO)公認スポーツ指導者。
ハタヨガ|陰ヨガ|体幹強化ヨガ|マタニティヨガ・妊活ヨガ |マットピラティス | セルフ筋膜リリース | アロマリフレクソロジー |シニアピラティス指導 | Balanced Body リフォーマーピラティスインストラクター中級
(資格・ワークショップ受講歴)
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者養成講座
マットピラティス / シニアピラティス /ピラティスリフォーマー
全米ヨガアライアンス(RYT200)
ピラティスボールTT修了
Runble Rolller USA認定トレーナー
マタニティヨガTT
陰ヨガTT(サラ・パワーズ)
不妊治療のためのヨガ(ロージー・マディソン)
FTPピラティスマット・ベーシックTT修了
メンタルアロマセラピスト
東洋式リフレクソロジスト
米国Doterra社アロマタッチテクニック認定施術者
学生の頃から、バレエ・ジャズダンスなどに夢中で、身体を動かすのが大好き。OL時代もパワーヨガにハマり仕事を終えるとレッスンに直行する日々。
オーストラリア人の夫とオーストラリアのブリスベンに移住しました。
美しいビーチ、どこまでも続く青い空・・年間を通じて温暖で素晴らしい自然に囲まれた環境で出産・子育てをし、仕事を得、多くの友人も出来、オーストラリア生活を満喫しました。
しかし、2012年帰国後すぐに婦人科系の疾患が見つかりました。ながく健康には自信があった私には大きなショックでした。
信頼できるお医者様に出会い、手術・治療と合わせて食生活を全般的に見直し、薬膳・ローフード・岩盤浴などを取り入れ、1年がかりでようやく身体は元通りに。
以前は35度代だった体温がみるみる36.5度まで上昇し、低体温を脱出しました。
前から好きだったヨガを深く学びたいと、念願だったティーチャートレーニングコースに入門しました。
自ら病気をした経験から、子育て世代の女性はなかなか自分自身の健康状態について目を向ける時間がないことを痛感しました。
仕事をしていれば、職場の健康診断で発見されるようなことでも、専業主婦ではなかなかその機会もありません。
大きく体調を崩して初めて気が付く前に、日々の身体の声に耳を傾ける時間がいかに大切かを痛感しました。
ヨガを続けていくうちに、ご自分の身体と精神の状態が分かるようになります。呼吸とアーサナ(ポーズ)でそれらを調えることができるようになります。
レッスンはご自分自身に向き合う貴重な時間。そしてレッスン後のご自身の変化を楽しみましょう。
身体は健康になりたがっているのです。その手助けができるのはあなたご自身なのです。
ご自分のペースでまずはヨガを初めてみませんか?